お茶会のお知らせをさせていただきます。
今月の土曜日、家族会の定期開催日となっております。参加のご希望の方はご連絡ください。場所と時間をお知らせいたします。
毎回、とても気軽な会となっております。当日キャンセルOKです。遅刻、途中退席もOK、何かを話さなければならないこともありません。話したいことがあれば、お話ください。
時がたつのはとても早く、もう年度末となりました。慌ただしく過ぎていきます。
移植医療も過渡期を迎えています。ドナー家族だけでなく、患者の皆さん、医師や看護師の医療従事者の皆さん、移植医療にかかわるすべての人にとって、よい環境となるよう願い、また尽力しております。
皆様のご意見をぜひお聞かせくださいませ。
1999年医療系短大卒業、看護師として総合病院や社会福祉協議会などに勤務しながら、私生活では結婚、二児の母となる。 数年前に夫がドナーとなり、ドナー家族となる。通信制大学に編入し、学びを深め、社会の変化による悲嘆の癒しにくい現状、日本の移植医療、ドナー家族の現状を知り、臓器移植ドナー家族の会の設立に至る。